top of page
空・虹・雲

保育園の生活

はちとてんとう虫

1日の流れ

幼稚園の発表会

8:30

開門・順次登園

健康診断・保護者との会話・持ち物整理・自由保育

9:30

朝の歌・ごあいさつ・出欠の確認

10:00

設定保育

おやつ・テレビ・リズム体操・唱歌・絵画・制作・ゲームなど

12:00

給食

紙芝居・お話・給食・自由遊び

13:30

午睡

お話(読み聞かせ)・午睡・健康視診

15:30

おやつ

お帰り準備・自由遊び

16:00

ごあいさつ

お帰りの歌

16:30

降園

保護者への伝達・延長さんの自由遊び

18:00

延長さんのおやつ

18:30

降園準備

19:00

閉門

すべり台
自由遊び
給食
3人の子供たち
1日の流れ
空

年間行事

七夕会やお正月のお遊び会・節分の豆まきなど、四季折々の行事を通じて伝統に親しみ、子どもたちの豊かな心を育んでいます。

4月

入園・進級式、花まつり、お花見給食

5月

子どもの日の集い、内科検診

6月

歯科検診、小遠足

7月

七夕会(親子)、プール開き

8月

盆踊り大会(親子、地域交流)

9月

運動会

10月

おいも掘り、ハロウィンパーティ

11月

内科検診

12月

おゆうぎ会(親子)、お餅つき

1月

お正月のお遊び会

2月

節分の豆まき

運動会
お正月
入園式
プール
�盆踊り
検診
節分

3月

卒園・修了式(親子)

卒園
動物と列車
年間行事

​園児たちのアトリエ

子どもたちの豊かな感性の絵画作品をご覧下さい。クリックすると拡大できます。

太陽と動物たち

リズム体操、絵画、基礎知育、専門の講師を招いた英会話などのカリキュラムを実施しています。

特別保育

英会話

(外国人講師と日本人講師ペアで)

毎週
火曜日

毎週
水曜日

就学前の基礎知育

(学研まなびタイム)

特別保育
bottom of page